東証の市場再編後に求められるIR活動とは ~投資主体別に効果的なIRを行うためには~

4月20日(木)12:00~開催 参加費無料
2022年4月に実施された東証の市場再編から約1年。今後のIRの活動の指針は見えてきましたでしょうか?再編後に課題となっているのは、投資家側と発行体側との様々なギャップです。投資家層全体に対するIRは過去のものとなり、時価総額、流動性を高めるために、発行体側が合う投資家の選定を工夫する必要性が高まっています。
本セミナーでは、IR活動に精通されている株式会社ウィルズの伊藤氏をお迎えし、市場再編後の上場企業に求められるIR活動について解説いただきます。
昨年の市場再編直後にも開催し、大変反響をいただいたセミナーです。質疑もたくさんいただいたため、今回はさらに内容を追加し、複数回のシリーズとしてより深く学んでいただける続編をご用意しております。第一回目の内容となりますので、これからIR活動に取り組もうと考えていらっしゃる方、今後のIR活動をどうすればいいか、考えを整理したい方はぜひご参加ください。
※本セミナーは株式会社ウィルズとDIGGLE株式会社による共催セミナーとなります。
プログラム
12:00〜12:05 | 開会あいさつ |
12:05〜12:35 | 第一部:東証の市場再編後に求められるIR活動とは ~投資主体別に効果的なIRを行うためには~ 【登壇】株式会社ウィルズ 経営企画室 ディレクター 伊藤 裕樹氏 【概要】 ・投資主体別の特徴・変化 ・東証市場再編の概要・意図, etc. |
12:35~12:40 | 第二部 : 予実管理クラウド DIGGLE のご紹介 |
12:40〜13:00 | Q&A |
開催概要
開催日時 | 2023/4/20(木)12:00〜13:00 |
会場 | オンライン開催 お申込者には開催日午前中までに別途ご参加用URLをお送りします。 |
参加対象 | ・経営企画/IR部門のIR業務ご責任者・担当者の方 これからIR活動に取り組もうと考えていらっしゃる方 市場再編後に今後のIR活動をどうすればいいか、考えを整理したい方 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | Zoomによるオンライン開催となります。 プログラムは予告なく変更となる場合があります。 イベントの様子を録画させていただきます。 |
登壇者紹介
![]() | 株式会社ウィルズ 経営企画室 ディレクター 伊藤 裕樹 氏 2009年 西村あさひ法律事務所 入所 2013年 株式会社ウィルズ 入社 2018年 営業、コンサルティング業務、株主電子化事業の推進担当、IPO担当を経て現職 |
本セミナーの受付は終了しました