事例から学ぶ! N-? から始める予実管理

8月8日(火)12:00~開催 参加費無料

2022年、国内でIPOを実現した企業は91社でした。数多くのスタートアップがIPOにチャレンジし、そして苦戦をしております。IPOを実現するためには第三者からの評価が必要となり、そのための羅針盤として大きな役割を持つのが予実管理の見える化です。本セミナーでは、アルプ株式会社でコーポレート部門を管掌されている堀氏をお迎えし、弊社CCSO(Chief Customer Success Officer)の畠山とIPO前のフェーズ別に取り組むべき予実管理について、事例を踏まえ解説をさせていただきます。

質疑応答の時間もございますので、IPOを目指される企業においてIPOプロジェクトをリードされている方は勿論、経営企画業務、経営管理業務、企業経営などに携わる方々はぜひご参加ください。

セミナーに申込む

プログラム

12:00〜12:05開会あいさつ
12:05〜12:15自己紹介
12:15~12:50事例から学ぶ! N-? から始める予実管理
【登壇】

アルプ株式会社 執行役員VP of Corporate 堀 貴裕 氏
DIGGLE株式会社 CCSO 畠山 遼
【概要】
・IPOに向けての予実管理の重要性

N-?期における段階別の予実管理
予実管理の事例・取り組みのご紹介
12:50〜13:00Q&A

開催概要

開催日時2023/8/8(火)12:00〜13:00
会場オンライン開催
お申込者には開催日午前中までに別途ご参加用URLをお送りします。
参加対象・経営企画業務、経営管理業務、企業経営などに携わる方々
参加費無料
注意事項Zoomによるオンライン開催となります。
プログラムは予告なく変更となる場合があります。
イベントの様子を録画させていただきます。

登壇者紹介

アルプ株式会社 執行役員VP of Corporate 堀 貴裕 氏
2010年に公認会計士試験に合格し、大手監査法人に入社。大手監査法人では会計監査及び内部統制監査に従事。2020年に株式会社メドレーに入社。メドレーでは経理業務及びJ-SOX業務に従事。

2021年にアルプに入社し、経理・労務、総務等のコーポレート部門を担当。
DIGGLE株式会社 CCSO 畠山 遼
早稲田大学政治経済学部修了。総合商社の財務部・自動車部でM&A、海外子会社管理等の業務に従事した後、トリドールホールディングスにて海外買収子会社のPMI、子会社管理等を行う。

2021年4月よりDIGGLEに参画。2023年4月にCCSOに就任。

本セミナーの受付は終了しました