公認会計士が語るグループ会社管理体制構築の勘所とは

6月28日(水)12:00~開催 参加費無料
グループ会社管理体制は、企業が経営効率を向上させ、競争力を持続的に維持するために重要な要素です。特に、企業の舵取りを担うCXOや経営企画・管理部の方々にとっては、戦略的な意思決定のためにグループ会社との情報共有の最適化が不可欠となり、適切な管理体制の構築は、組織全体の業績向上に直結します。
本セミナーでは、公認会計士である仰星コンサルティング株式会社の本田 直誉氏が、グループ会社管理体制構築の勘所を丁寧に解説いたします。経営者や管理部門が押さえておくべきポイントを明らかにし、効果的な経営管理を実現するためのノウハウを提供します。
質疑応答の時間もございますので、経営企画業務、経営管理業務、企業経営などに携わる方々はぜひご参加ください。
プログラム
12:00〜12:05 | 開会あいさつ |
12:05〜12:35 | 第一部:公認会計士が語るグループ会社管理体制構築の勘所とは 【登壇】仰星コンサルティング株式会社 本田 直誉氏 【概要】 ・グループ間での情報連携のポイント |
12:35~12:50 | 第二部 : 予実管理クラウド「DIGGLE」ご紹介 |
12:50〜13:00 | Q&A |
開催概要
開催日時 | 2023/6/28(水)12:00〜13:00 |
会場 | オンライン開催 お申込者には開催日午前中までに別途ご参加用URLをお送りします。 |
参加対象 | ・経営企画業務、経営管理業務、企業経営などに携わる方々 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | Zoomによるオンライン開催となります。 プログラムは予告なく変更となる場合があります。 イベントの様子を録画させていただきます。 |
登壇者紹介
![]() | 仰星コンサルティング パートナー 本田 直誉氏 仰星監査法人で海外展開を行う国内企業の法定監査や株式上場支援を行うほか、海外駐在を経験し、国際業務に従事。2020年より仰星コンサルティング株式会社に入社し、現在は経理・財務分野を主な専門領域とし、決算の早期化や内部統制報告制度への対応、海外子会社等の管理体制構築支援、内部監査や監査役監査の構築支援などに従事。 著書に「これならわかる連結会計」「これならわかるキャッシュフロー・計算書」「これならわかる会計基準」などがある。 公認会計士 |
本セミナーの受付は終了しました