IPOに必要な上場申請書類等作成の勘所とは?

3月23日(水)開催 参加費無料

本セミナーは、IPO関連業務に精通している仰星コンサルティング株式会社の本田様をお迎えし上場準備の勘所を解説いただくシリーズの第四弾となります。

今回は上場申請書類作成の勘所をご紹介いただきます。

IPOを目指す企業は株式上場審査にあたり、証券取引所の有価証券上場規程に基づいた上場申請書類の提出が求められます。審査においては、内容はもちろん開示体制の整備状況についても審査があります。

上場申請書類はボリュームもあり、また作成する中で、上場に向けて解決すべき課題を認識することができるため早期からの計画的な取り組みが効果的です。

本セミナーでは、IPOに必要な上場申請書類作成について、理想的なスケジュールとともに解説いただく予定です。

IPO準備中のCFO・管理部門の方々はぜひご参加ください!

ウェビナーに申込む

プログラム

11:00〜11:20第一部:開会あいさつ、DIGGLEご紹介
11:20〜11:50第二部:上場申請書類作成の勘所とは?
【講師】仰星コンサルティング株式会社 本田 直誉氏

株式上場審査では、上場申請書類の提出が求められます。本セミナーでは、上記書類を作成するうえでのポイントをご紹介します。
11:50〜12:00Q&A
12:00閉会

開催概要

開催日時2022/3/23(水)11:00〜12:00
会場オンライン開催
お申込者には開催前日に別途ご参加用URLをお送りします。
参加対象・上場準備中企業のIPO責任者、経営企画、経理部門の方
参加費無料
注意事項Zoomによるオンライン開催となります。
プログラムは予告なく変更となる場合があります。
イベントの様子を録画させていただきます。

講師プロフィール

仰星コンサルティング パートナー 本田 直誉氏
仰星監査法人で海外展開を行う国内企業の法定監査や株式上場支援を行うほか、海外駐在を経験し、国際業務に従事。2020年より仰星コンサルティング株式会社に入社し、現在は経理・財務分野を主な専門領域とし、決算の早期化や内部統制報告制度への対応、連結決算の導入、IPO支援の他に内部監査や監査役監査の構築支援などに従事。
著書に「これならわかる連結会計」「これならわかるキャッシュフロー・計算書」「これならわかる会計基準」などがある。
公認会計士・税理士

セミナーお申込フォーム

受付を終了しました。