【オフライン開催】予実管理をもっと深く知る夜「予実管理ナイト in Osaka」〜明日から使える!他社事例に学ぶ予実管理の工夫と改善〜

予実管理を担当されている方が集まり・つながる大人気イベントの「予実管理ナイト」。初の大阪開催です!
経営企画や予実管理の業務に日々向き合うなかで、「他社はどうしてるの?」「もっと効率的なやり方はないのか?」そんなモヤモヤを感じたことがある方向けに開催します。

本イベントは、特に関西圏の経営企画・予実管理担当者のみなさまが、
実践的な他社事例に学び、自社に活かせるヒントを持ち帰っていただくことを目的としたリアルイベントです。

今回は、実際に予実管理の現場をリードしているアステック株式会社 新開氏、株式会社ケーイーシー 上野氏、ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社 藤岡氏をゲストにお迎えし、現場でのリアルな課題や工夫、改善に向けた取り組みをご紹介いただきます。

また、イベント後半では、参加者同士がカジュアルに交流できる懇親会を開催!日々の悩みや課題を共有しながら、同じ立場だからこそ分かり合えるつながりを築ける場です。

DIGGLEをご利用中の方も、そうでない方も大歓迎です。
日々の業務や予実管理をよりよくしたいという気持ちを持つみなさまのご参加をお待ちしております!

※申し込みフォームにてご記入いただく「登壇者に聞いてみたいこと」の項目は、ディスカッション時の質問として採用させていただく場合がありますので、ぜひご記入ください。

プログラム

19:00〜19:10

開会あいさつ

19:10〜19:45

予実管理をもっと深く知る夜「予実管理ナイト in Osaka」
〜明日から使える!他社事例に学ぶ予実管理の工夫と改善〜

【登壇】
■アステック株式会社
 管理部情報システム課
 課長 新開 剛士 氏
■株式会社ケーイーシー
 執行役員
 財務経理本部長 上野 雅弘 氏
■ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
 経営企画本部
 係長 藤岡 幸美 氏

19:45~20:00

質疑応答

20:00〜21:00

懇親会

開催概要

開催日時

2025/6/18(水) 19:00〜21:00(受付開始:18:45~)

会場

JR大阪駅周辺
※お申込みいただきました方に場所の詳細をご案内します

参加対象

経営企画、財務経理部門などに所属し、予実管理業務に携わっている方

参加費

無料(※事前申込制)

定員

30名

申し込み期限

2025年6月17日(火)18:00

注意事項

・本イベントは、事業会社の予実管理業務に関わる方向けのイベントです。主催者側で対象外と判断したお申し込みについては、ご参加をお断りすることがございます。
・お申込みされたご本人様のみご参加いただけます。代理でのご参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
・本イベントのオンライン配信はございません。
・席数に限りがございますため、定員数に達し次第お申込みを終了とさせていただきます。
・プログラムは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・社内記録用として本イベントの様子を録画させていただきます。

登壇者紹介

アステック株式会社
管理部情報システム課
課長 新開 剛士 氏

フード業界・エネルギー業界などを経て、受託系システム開発会社のアステック株式会社へ入社。
会社全体の情報システムとDX推進を担当し、企画から運用までを一貫してリード。
さらに、予算策定から予実管理・見込み管理に至るまでのマネジメント体制を整備し、運用精度の継続的な向上を実現。
顧客向けのシステム開発案件ではプロジェクトマネージャーとしても活動し、ビジネス課題をITで解決する架け橋として価値を創出。

株式会社ケーイーシー
執行役員
財務経理本部長 上野 雅弘 氏

大学卒業後地方銀行勤務を経て家業に従事。1995年奈良県の学習塾企業に入社し予備校講師として高校生に国語・日本史の指導にあたる。2005年から経営管理部責任者を兼務し人事・経理・総務を管掌。2016年10月合併により株式会社ケーイーシーに入社。財務経理全般に携わり、2023年、執行役員に就任。

ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
経営企画本部
係長 藤岡 幸美 氏

美容業界で技術・販売・管理部門(経理・財務・総務)や経営管理の経験を積んだ後、会計事務所にて税務・労務などの専門業務を通じて経営者を支援。その後、ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社に経理職で入社し、経営企画本部へ異動。IPO関連業務を含む幅広い業務に携わり、2022年6月の東証スタンダード市場上場に貢献した。

参加申込フォーム