現役ベンチャーキャピタリストに聞く シリーズB以降の資金調達と予実管理

8月23日(火)17:00~開催 参加費無料
事業拡大・成長のために不可欠な資金調達。特に、新しいビジネスに挑戦するベンチャー企業にとって、エクイティファイナンスにより財務基盤を強化することは、事業を大きく加速させることに繋がります。
本セミナーでは、現状の調達環境などにも触れながら、エクイティファイナンスを実施するために必要な基礎知識や予実管理の実践的なポイントを対談形式でわかりやすくお伝えするとともに、数多くの投資を行ってきたベンチャーキャピタリストをお招きし、現場の実務家による生の声をお届けします。
プログラム
17:00〜 | 開会のご挨拶 |
17:05〜17:40 | 第一部:「投資家が投資候補企業に見ているポイント」 ケップルキャピタル 堂前 泰志氏 – VCの投資実行における全体の流れ – 出資検討する上で気にしているポイント – IPO前後における予実管理の重要性 – その他リスクや発生事項 – KPIの予実精度と資金調達の成功確率 |
17:40〜17:50 | 第二部:予実管理クラウド「DIGGLE」事例紹介 DIGGLE株式会社 COO 荻原 |
17:50〜18:00 | Q&A |
18:00 | 閉会 |
開催概要
開催日時 | 2022/8/23(火)17:00〜18:00 |
会場 | オンライン開催 お申込者には開催日午前中までに別途ご参加用URLをお送りします。 |
参加対象 | ・上場企業/上場準備中の企業の経営企画・財務経理部門のご責任者・担当者の方 ・予実管理の実務に課題のある経営企画・財務経理部門のご責任者・担当者の方 |
参加費 | 無料 |
注意事項 | Zoomによるオンライン開催となります。 プログラムは予告なく変更となる場合があります。 イベントの様子を録画させていただきます。 |
登壇者紹介
![]() | ケップルキャピタル 堂前 泰志氏 2002年、新卒で日本アジア投資株式会社に入社し、ベンチャーキャピタリストとしてのキャリアをスタート。その後、ITベンチャーでの経営企画業務·新規事業立ち上げなどの経験を経て、2013年より三菱UFJキャピタル株式会社にて、ベンチャーキャピタリストとして活動を再開。主にFintech·AIセクターを中心としたスタートアップへの投資を担当し、8年間で4社の投資先がIPOを実現。Forbes JAPANが発表した2021年版「日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」第7位にランクイン。 スタートアップエコシステムのさらなる発展への貢献を目指し、2021年10月にケップルへ参画。ケップルリクイディティファンドのファンドマネージャーに着任。 |
本セミナーのお申し込みは終了しました