元大和証券公開引受部の現役ファイナンス責任者が語る見込管理のポイント

3月9日(水)開催 参加費無料

「見込管理」は予算策定、業績予想の修正、投資アロケーションの意思決定のPDCAを回す上で欠かせない役割を担います。過去の数値をベースに行う予実管理とは別に、予算vs見込(ヨミ、フォーキャスト)管理を行うことで、正確な将来予測に基づく迅速な意思決定につなげることが可能です。

一方で、見込は各事業部から数値を吸い上げて集計することが必要であり、その集計負荷の高さや、事業部とのコミュニケーションに課題をかかえる企業も少なくありません。

本セミナーでは、株式会社ROXXの堀氏に、見込管理のフローや、チェックすべきポイントなどを、一般論だけではなく、ご自身の実務経験を交えた具体例としてご紹介いただきます。日頃、予実管理に携わる、CFO、経営企画部、経営管理部、経理部などの方々はぜひご参加ください。

※本セミナーではPLの予実管理について解説します。いわゆる営業の見込み顧客管理については扱いませんので、ご了承ください。

ウェビナーに申込む

プログラム

11:00〜11:05第一部:開会あいさつ、DIGGLEご紹介
11:05〜11:30第二部:元大和証券公開引受部の現役ファイナンス責任者が語る見込管理のポイント
【講師】株式会社ROXX 執行役員 経営管理部長 堀直之氏

書籍等ではあまり取り扱われていない見込管理(売上、コスト)について、あるべき姿、それを小工数で実現するための運用フロー、チェックすべきポイントを、実務経験に基づく事例を交えて紹介します。
11:30〜11:50第三部:DIGGLE 見込管理機能のご紹介
【登壇】DIGGLE株式会社 COO 荻原隆一
11:50〜12:00Q&A
12:00閉会

開催概要

開催日時2022/3/9(水)11:00〜12:00
会場オンライン開催
お申込者には開催前日に別途ご参加用URLをお送りします。
参加対象・見込管理に携わる、CFO、経営企画部、経営管理部、経理/財務部の方
参加費無料
注意事項Zoomによるオンライン開催となります。
プログラムは予告なく変更となる場合があります。
イベントの様子を録画させていただきます。

講師プロフィール

株式会社ROXX 執行役員 経営管理部長 堀直之氏
学生の頃よりベンチャー企業の経営管理責任者として経営者を支援したいという想いを持ち始める。大学卒業後、大和証券SMBCにて公開引受(上場準備支援)等の投資銀行業務を5年、アイスタイルにて経理と経営企画実務を1.5年経験、株式会社もしもにて取締役(CFO、商品、小売)を5年経験。2018年5月、同社の全株式を、ある上場企業にバイアウトしたことを機に、2018年9月に退職。個人事業主を経て、2019年4月、株式会社ROXXに参画

セミナーお申込フォーム

受付を終了しました。